ブログBlog

Blog

090-5575-1897

※営業電話はご遠慮下さい。
営業時間

平日9:00~18:00

土日祝10:00~17:00

※完全予約制

定休日

不定休

Home > ブログ > 【腰痛改善】文の里・昭和町エリアでお悩みの方へ|根本改善の方法

ブログ

【腰痛改善】文の里・昭和町エリアでお悩みの方へ|根本改善の方法

こんにちは!文の里・昭和町エリアで整体やトレーニングサポートをしているスポーツトレーナーの山下です。

この記事をご覧いただいているということはきっと

「最近、腰が痛い」

「長年の腰痛がなかなか改善しない」

どこに行ってもよくならない」

などの腰の不調に悩まされている方ではないでしょうか?

今回は腰痛の原因・改善方法・予防法についてプロのスポーツトレーナー、柔道整復師の視点から丁寧に解説しながら特に文の里・昭和町エリアにお住まいの方々に向けたアドバイスをお届けします
記事のボリュームはありますが読んで実践するだけでも今の腰痛が少し軽く感じるかもしれませんよ(*^-^*)

目次

【目次】

①腰痛のよくある原因とは?

②文の里・昭和町の生活環境と腰痛の関係

③整体で改善できる腰痛のタイプ

④自宅でできる腰痛改善ストレッチ3選

⑤腰痛にならないための生活習慣

⑥地域密着型のケアの重要性

⑦まとめ|文の里・昭和町で腰痛を根本から解決するには?

1. 腰痛のよくある原因とは?

腰痛にはいろいろな種類がありますが大きく分けると以下の3つに分類できます。

・筋肉や筋膜の緊張によるもの

・関節の歪み・動きの悪さによるもの

・内臓や神経由来のもの(坐骨神経痛など)

日常生活でよく見られる腰痛の多くが筋肉や骨格のバランスの崩れによるものです。

特に以下のような生活習慣は要注意です。

・長時間のデスクワーク

・中腰での作業

・姿勢の悪さ

・運動不足

・睡眠中の寝返り不足

これらの積み重ねで知らず知らずのうちに腰の筋肉や関節にストレスを与えて痛みにつながっているケースが多いです。

2. 文の里・昭和町の生活環境と腰痛の関係

文の里・昭和町エリアは阿倍野区・大阪市の中でも静かで暮らしやすい住宅街ですが、実はこの「便利な都市型の生活」が腰痛の原因にもなりやすいのです。

例えば…

・通勤に電車を使い歩く距離が少ない

・自転車や車での移動が多く運動不足になりがち

・マンションで階段を使わず身体を使う機会が減る

さらには働き盛りの30代〜50代の方が多い地域でありデスクワーク中心の仕事や子育てによる身体の負担が腰に現れやすくなっています。

ちなみに私は基本階段を使っております(笑)

3. 整体で改善できる腰痛のタイプ

整体と聞くと「バキバキされるんじゃないか…」と不安になる方もいるかもしれませんが必ずしもそうとは限りません。
ちなみに私の施術ではじっくりと調整していきますのでご安心ください!
筋肉が硬くなり解すのにしっかりと圧を入れないといけない人は少し痛かったりしますが(笑)

◎整体で改善しやすい腰痛例:
・朝起きた時に腰が重い

・長時間座った後に立つと痛い

・お尻のあたりがジーンとする

・病院では「異常なし」と言われたけど痛い

こういった症状の多くは姿勢のクセや骨盤のズレ、筋肉のアンバランスが原因で起こっています。
整体では身体全体のバランスを整えることでこうした慢性的な腰痛を根本から改善できます。

※ただし整体師は国家資格ではないので技術レベルが激しいです(悲)
少なくても柔道整復師や鍼灸マッサージ師、理学療法士など国家資格をお持ちの整体師の方が無難です。
(カイロプラクティックも日本では国家資格ではないですが、アメリカなどの国では国家資格なのでそのようなライセンスをお持ちの方なら安心です)
資格だけでなく経歴なども参考にされると良いと思います。
詳しくは下記ブログをご参考に


参考ブログ

4. 自宅でできる腰痛改善ストレッチ3選

痛みが強くなく動ける方はまずは自分でできることから始めてください。
ここでは文の里・昭和町で忙しく働く皆さんでも毎日できる簡単なストレッチを3つご紹介します。

ストレッチ①「膝抱えストレッチ」
1仰向けに寝て、両膝を抱える

2息を吐きながらお腹に近づける

310〜15秒キープ × 3セット

▶ 骨盤の動きを良くし腰の緊張を緩めます。

ストレッチ②「キャット&ドッグ」

1四つ這いの姿勢になる

2息を吐きながら背中を丸める

3息を吸いながら背中を反らす

4 5〜10回繰り返す

▶ 背骨と骨盤まわりを柔らかくし可動域を広げます。

参考ブログ

ストレッチ③「もも裏ストレッチ(ハムストリングス)」

1仰向けで片足を上に伸ばす

2タオルなどで足裏を引っ掛けて引き寄せる

3太ももの裏が伸びているのを感じたらキープ(15秒×3)

▶ 腰に負担をかけているもも裏の硬さを解消します。

5. 腰痛にならないための生活習慣

腰痛にならないように予防が大事です!
腰痛にならない体をつくるには普段の生活の中で次のような意識が必要です。

・1時間に1回は立ち上がって軽くストレッチ
(apple watchを着けている人は座っていると合図がきますね)

・正しい姿勢を意識する(特に崩れた姿勢で長時間の座り作業は禁物です!)

・筋トレ(腹筋・お尻・背中)で支える力をつけることも重要ですね

・お風呂でしっかり温めてからストレッチ (筋肉が温まった状態で伸ばすのは効率的です)

寝具の見直し(柔らかすぎる布団はNG)

6. 地域密着型のケアの重要性

文の里・昭和町という「生活に根ざしたエリア」では、信頼できる身近な整体院や整骨院と長く付き合うことが、腰痛改善の近道でもあります。

・定期的に身体を見直せる

・地域の健康情報を得られる

・いざという時にすぐ相談できる

「行きつけの先生を見つける」ことが何かあった時の予防策になります。

7. まとめ|文の里・昭和町で腰痛を根本から解決するには?

腰痛は「年齢のせい」「疲れのせい」とあきらめる必要はありません。
日々の生活習慣と正しいケアによって誰でも改善できます。

文の里・昭和町エリアで腰痛に悩む方はぜひ一度地域密着の整体院やトレーナーに相談してみてくださいね。
あなたの腰痛の原因はあなた自身では気づけないところにあることも多いですよ。

▶ 当院ではこんなサポートをしています

・初回カウンセリングで姿勢・動作をチェックしています
(体全体の状態からどこかおかしい部位がないか診ることも大事です!)
※木を見て森を見ずとならないように!

・オーダーメイドの施術&セルフケア指導

・日常動作の改善アドバイス

・スポーツや運動習慣の導入サポート

腰痛改善には「気づくこと」「知ること」から始まります。
文の里・昭和町の皆さんの健康をこれからも全力でサポートさせていただきます!

ご予約はこちら




 




プロサッカー選手を支え続けてきた高い技術、知識をもつトレーナーがサポートします。   

大阪でパーソナルトレーナーをお探しの方はお問い合わせください。   

山下 章雄  

お問い合わせは以下よりお待ちしております。  

 ☎090-5575-1897


  ※業者様の営業電話はトレーニングや施術の妨げになりますのでご遠慮ください。


  営業時間 平日 9:00 ~ 18:00 土日祝 10:00 ~ 17:00 


  ※休みは不定休です。


  ※夕方以降のご予約はすぐに埋まるのでお早目の時間帯でお取りいただけると助かります。


  住所:大阪府大阪市阿倍野区文の里2-11-19

  HP:https://akio-yamashita.com/  

  山下章雄Instagram



シェアするShare

ブログ一覧