ブログBlog

Blog

090-5575-1897

※営業電話はご遠慮下さい。
営業時間

平日9:00~18:00

土日祝10:00~17:00

※完全予約制

定休日

不定休

ご予約
ご予約は

こちら

Home > ブログ > その肩こり、姿勢のせいかも?整体師が教える3つの習慣

ブログ

その肩こり、姿勢のせいかも?整体師が教える3つの習慣

こんにちは!大阪・文の里・昭和町エリアで柔道整復師でスポーツマッサージ・整体をしている山下章雄です。

肩こりにお悩みの方、多いですよね。

「マッサージしてもすぐ戻る」「湿布や薬じゃ効かない」…そんな声、よく聞きます。

実はその肩こり、“姿勢のクセ”が原因なことがほとんどです!

一時しのぎではなく、根本から改善したい方のために、今回は「整体師が教える3つの習慣」をご紹介します!

目次

【目次】

1肩こりの原因は“姿勢のクセ”だった!

2あなたの姿勢、大丈夫?セルフチェック

3整体師おすすめ!肩こり予防の3つの習慣

4放置するとどうなる?姿勢不良の落とし穴

5昭和町・文の里で肩こりにお悩みなら

1. 肩こりの原因は“姿勢のクセ”だった!

肩こりの原因というと「筋肉の疲労」や「血行不良」がよく挙げられますが、それを引き起こす根本原因は**「日常の姿勢のクセ」**にあります。

特にこんな姿勢は要注意!

・猫背(背中が丸まる)

・巻き肩(肩が前に入っている)

・スマホ首(頭が前に出ている)

・首が極端に上がっている

・反り腰(腰が過度に反っている)

・骨盤が立っている

このような姿勢は首・肩周辺の筋肉に常に負荷がかかる状態をつくります。
その結果血流が悪くなり、疲労物質がたまって**「肩が重い」「だるい」「痛い」**といった症状が出てきます。

2. あなたの姿勢、大丈夫?セルフチェック

次の項目にいくつ当てはまりますか?

✅ 長時間スマホを見ている
✅ デスクワークで背中が丸まりがち
✅ 座っているときに足を組む
✅ 鏡で見ると片方の肩が下がっている
✅ 仰向けで寝ると腰が浮いている

3つ以上当てはまる方は要注意!
姿勢の乱れからくる「慢性的な肩こり予備軍」と言えるかもしれません。

3. スポーツマッサージ・整体師おすすめ!肩こり予防の3つの習慣

ではどうすれば肩こりを予防できるのか?
スポーツマッサージ・整体歴25年以上の私が実際に患者さんにもお伝えしている【3つの習慣】をご紹介します。

🔸① 毎朝30秒!“胸ひらきストレッチ”
猫背・巻き肩対策に最適!

【やり方】

両手を背中で組む

肩甲骨を寄せながら、胸を開くように伸ばす

顎を軽く引いて、深呼吸しながら20〜30秒キープ

【ポイント】

肩をすくめないように注意

デスクワークの合間にもおすすめ!


🔸② 椅子に座ったら“骨盤立てる意識”
座り姿勢の改善は肩こり予防の第一歩!

【コツ】

骨盤を立てて真っすぐの意識で座る

お尻の下にタオルを軽くたたんで置くと姿勢が保ちやすい

【注意点】

いつも同じ側で足は組まない(骨盤がゆがむ原因に)
※ただし長時間のデスクワークの場合は逆に足を交互に組み替えるのは一か所に負荷をかけないので腰痛予防にはおススメ!

モニターはできるだけ目線の高さに調整しましょう
※画面が下過ぎると猫背を誘発します


🔸③ 週2〜3回“肩甲骨はがしストレッチ”
動きの悪い肩甲骨を“ほぐす”と首肩が一気に軽くなります!

【やり方】

両手を同側の肩にのせる

肘で大きく円を描くように10回回す(前・後ろ)

肩甲骨を「動かしている意識」を持って!

【ポイント】

呼吸を止めず、ゆったりと回しましょう

お風呂上がりにやると効果アップ!

こちらのブログでもストレッチを載せてます。
参考にしてください。

参考ブログ

4. 放置するとどうなる?姿勢不良の落とし穴

姿勢の悪さを放置すると…

・慢性的な肩こり・首こり

・頭痛・めまい・吐き気

・四十肩・五十肩への移行

・自律神経の乱れや不眠

など肩だけでなく全身の不調へとつながる可能性も。

特に40代以降は、体の回復力も低下していきます。
「そのうち良くなる」は危険な思い込み。
今のうちに正しい習慣を取り入れていくことが大切です。

5. 文の里・昭和町で肩こりにお悩みなら

当院では肩こりの根本原因にアプローチする姿勢改善×筋肉調整を行っています。
その場しのぎのマッサージではなく、「再発させないカラダ作り」を目指します。
世間では肩甲骨はがしなど流行っていて一見気持ちよさそうですが、それだけでは解剖学的観点では足りません!
肩こり、猫背でお困りの方はぜひ一度当院の施術を体験してみてください。

📍 アクセスも便利!地下鉄「文の里駅」すぐ
👥 姿勢の崩れがでやすい30代〜50代の方は気になればすぐにご予約下さい。
🧑‍⚕️ 国家資格保有の柔道整復師が対応します

【まとめ】肩こりは“毎日の姿勢習慣”から見直そう!

✔ 肩こりの根本原因は「姿勢のクセ」
✔ 毎日の小さな習慣がカギ!
✔ 放置せず、早めのケアが大切

「その肩こり、姿勢のせいかも?」と感じたら、まずはご自身の姿勢を見直してみてくださいね。

▶ ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ!

無料相談受付中
👉 お問い合わせはこちら

お問い合わせ


猫背・巻き肩をリセットして、軽やかな毎日を取り戻しましょう!
👉ご予約はこちら
ご予約はこちら


 




プロサッカー選手を支え続けてきた高い技術、知識をもつトレーナーがサポートします。   

大阪でパーソナルトレーナーをお探しの方はお問い合わせください。   

山下 章雄  

お問い合わせは以下よりお待ちしております。  

 ☎090-5575-1897


  ※業者様の営業電話はトレーニングや施術の妨げになりますのでご遠慮ください。


  営業時間 平日 9:00 ~ 18:00 土日祝 10:00 ~ 17:00 


  ※休みは不定休です。


  

  住所:大阪府大阪市阿倍野区文の里2-11-19

  HP:https://akio-yamashita.com/  

  山下章雄Instagram




シェアするShare

ブログ一覧